更新日:2025-09-13

蟹ちゃん
スマホ代、結局どこが安いの?

Namiki
下のチェック項目を順に見れば、最短で答えに辿り着けるよ。
この記事でわかること
- 自分に合う乗り換え先が3分で絞れる比較軸
- 主要5社(UQモバイル/Y!mobile/楽天モバイル/ahamo/povo)の役割の違い
- 申し込み前に必ず確認すべき落とし穴とチェックリスト
ℹ️ 前提の整理がまだの人へ
スマホ代の見直しポイントを5分で総復習→
毎月1万円は払いすぎ?スマホ代を5分で見直す方法とは
決める順番
- 月のデータ量:〜4GB|5〜10GB|20〜30GB|それ以上
- 通話:不要|5〜10分かけ放題|完全かけ放題
- 割引:家族割・光割は最後に足す(比較時は割引抜き)
- エリア体感:自宅・職場・通勤ルート(楽天の電波体感も含む)
ポイント:①→②で8割決まる。③は“オマケ”として最後に。
主要5社の役割(ざっくり解説)
- UQモバイル:au回線で速度安定。通話OPは10分(+¥880)/完全(+¥1,980)。
(※60歳以上向けの通話割などの優遇がある時期あり:最新を要確認) - Y!mobile:家族運用・店舗サポートが厚め。4GBで足りる人は実効価格◎
- 楽天モバイル:段階制。データ多め+楽天経済圏で強い。使い放題&Rakuten Linkで通話0円相当(一部番号は対象外)
- ahamo:30GB+5分通話込みで¥2,970。迷いにくい“定食型”
- povo:0円待機→必要分だけトッピング。サブ回線・一時運用に最適
料金表比較(税込・割引抜き/数値は変動しやすい)
| キャリア | プラン例 | データ量 | 月額(税込) | 通話OPの目安 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| UQモバイル | トクトクプラン2 | 〜5GB | 1,628〜2,948円 | 10分:+880/完全:+1,980 | コミコミバリュー:35GB+10分=3,828円(名称/内容変動あり) |
| Y!mobile | シンプルS | 4GB | 1,078〜2,365円 | 10分/完全あり | 光/家族割でさらに下がる |
| 楽天モバイル | 最強プラン(段階制) | 〜3GB/〜20GB/無制限 | 1,078/2,178/3,278円 | Link発信前提 | エリア体感に差あり |
| ahamo | ahamo | 30GB | 2,970円 | 5分込み/+で完全 | 大盛り:110GB=4,950円 |
| povo | povo2.0 | 都度トッピング | ベース0円 | 必要時だけ課金 | サブ運用に強い |
注:表は“目安”。公式ページで最新を確認してから公開しよう。
タイプ別“最短”おすすめ
ライト(〜5GB/通話ほぼなし)
- UQモバイル(トクトク2)
- Y!mobile(シンプルS)
理由:小容量の実効単価×速度のバランス。店舗申込も可。
通話そこそこ(短時間かけ放題が欲しい)
- ahamo(30GB・5分込み)
- UQモバイル(トクトク2+10分OP)
理由:込み価格で料金ブレが少なく分かりやすい。
データ多め(20〜30GB)
- ahamo(30GB)
- 楽天モバイル(〜無制限)
理由:容量単価が下がりやすく、速度/容量のバランスが取りやすい。
サブ回線 or 一時的に安く
- povo(0円待機→都度課金)
- 楽天モバイル(〜3GB最安&通話可)
申し込み前チェックリスト
- キャリアメール依存の洗い出し(銀行/会員IDの変更)
→ docomo/au/SoftBankは「メール持ち運び」¥330/月で継続可 - 端末の対応バンド/SIMロック(ここ2〜3年の機種は原則SIMロック解除済み)
- 通話実績とOPの整合(本当にかけ放題が要る?)
- 割引の要件(家族/光/支払方法)→外れた瞬間の料金を確認
- 違約・端末残債・返却条件(返却プログラムは特に注意)
実例シミュレーション

蟹ちゃん
下のモデルを自分に当てはめて比較してみよう
モデル1|ライト(〜5GB/通話少なめ)
| 項目 | 現状 | 案A:UQモバイル トクトク2+10分OP+メール | 案B:Y!mobile シンプルS+10分OP+メール |
|---|---|---|---|
| 月額 | ¥8,580 | ¥3,938 | ¥3,575 |
| 年間 | ¥102,960 | ¥47,256 | ¥42,900 |
| 内訳 | ー | 基本¥2,728+10分¥880+メール¥330 | 基本¥2,365+10分¥880+メール¥330 |
| 年間差額(現状−新) | ー | ¥55,704 おトク | ¥60,060 おトク |
| メモ | ー | 通話ほぼ無し→10分OP外す(−¥880/月) | メール不要なら −¥330/月 |
モデル2|ヘビー(20〜30GB/通話そこそこ)
| 項目 | 現状 | 案A:ahamo 30GB(5分込み) | 案B:楽天モバイル(無制限階層/Link) |
|---|---|---|---|
| 月額 | ¥9,680 | ¥2,970 | ¥3,278 |
| 年間 | ¥116,160 | ¥35,640 | ¥39,336 |
| 内訳 | ー | 5分通話込み | Link前提で通話0円相当 |
| 年間差額(現状−新) | ー | ¥80,520 おトク | ¥76,824 おトク |
| メモ | ー | 5分超過の追加課金に注意 | エリア体感(自宅/職場/通勤)要確認 |
モデル3|完全かけ放題ユーザー(通話多め)
| 項目 | 現状 | 案A:UQモバイル トクトク2+完全かけ放題 | 案B:楽天(無制限階層/Linkで実質かけ放題) |
|---|---|---|---|
| 月額 | ¥10,780 | ¥4,708 | ¥3,278 |
| 年間 | ¥129,360 | ¥56,496 | ¥39,336 |
| 内訳 | ー | 基本¥2,728+完全¥1,980 | Link発信前提 |
| 年間差額(現状−新) | ー | ¥72,864 おトク | ¥90,024 おトク |
| メモ | ー | メール持ち運び+¥330/月は必要に応じて | Linkの通話品質/フリーダイヤル相性を確認 |
共通メモ
- 比較は割引抜き価格。決定後に家族割/光割を加味。
- キャリアメール持ち運び(docomo/au/SoftBank)は¥330/月(必要なら各案に加算)。
- 乗り換えの初期費や旧回線の最終月満額、申込ポイント等は一時費用/特典として年額に反映。
よくある質問
Q. SIM/eSIM切替の所要時間は?
A. 早ければ数十分〜数時間。MNPの混雑で前後あり。
Q. 店舗サポートは受けられる?
A. Y!mobile/UQは店舗厚め。ahamo/povoは原則オンライン。
Q. 家族割は後から追加できる?
A. 多くは後付け可。申込時は割引抜きで比較→後で条件を満たすのが安全。
まとめ&次に読む
- 決める順番:データ量→通話→(最後に)割引
- “定食型が楽”なら ahamo、小容量の実効価格なら UQ/Y!、楽天圏 or 最小利用なら 楽天モバイル
- 次に読む:
- 「家族割・学割の考え方」(条件外れの瞬間に注意)←工事中
- 「返却プログラムの注意点」(実質価格と残債の読み方)←工事中


コメント